田所 淳
クリエイティブコーダー1972 年生まれ。クリエイティブコーダー。アルゴリズムを用いた音響合成による音楽作品の創作、ラップトップ コンピュータを用いた音と映像による即興演 奏などを行う。大学では、openFrameworks、Processing などの「ク リエイティブ・コーディング」についての講義を行う。講義資料は Web サイト(http://yoppa.org/) で公開、多 くの学生やクリエイターに活用されている。著書に『Beyond Interaction[ 改訂第2 版] - クリエイティブ・コーディ ングのためのopenFrameworks 実践ガイド』BNN 新社 2013、など。
田中 雅人
プロデューサー/ブランディングスペシャリスト/AnyProjectsファウンダー国内外の有名企業のブランディング、マーケティングを手がける傍ら、2012年まで続いた日本のデザインイベント「DESIGNTIDE TOKYO」に、中心メンバーとして携わる。 その後、2013年からは世界のデザイナーやクリエーター、研究者らが分野を超えて集結するイベント「AnyTokyo」を自身で立ち上げ、日本を代表するデザインイベントに成長させる。2016年、AnyProjectsを元ideoデザインディレクター石川俊祐氏らと設立。企業の新規事業、リブランディングなどについて、デザインの視点からコンサルティングを行なっている。
塚田 有那
編集者/キュレーター世界のアートサイエンスを伝えるメディア「Bound Baw」編集長。想像力を拡張し、ビジョンを社会に実装するアート・教育・思考実験のプラットフォーム一般社団法人Whole Universe代表理事。サウンドアーティストevalaによる「See by Your Ears」のディレクターとして様々な音と都市のプロジェクトを展開。2010年、サイエンスと異分野をつなぐプロジェクト「SYNAPSE」を若手研究者と共に始動。12年より、東京エレクトロン「solaé art gallery project」のアートキュレーターを務める。近著に『ART SCIENCE is. アートサイエンスが導く世界の変容』がある。
脇田 玲
アーティスト/慶應義塾大学SFC教授ヴィジュアライゼーションとシミュレーションを用いてこの世界を再解釈するための作品を制作している。特に近年は、流体力学や熱力学のモデルに基づく独自ソフトウェアを開発し、科学と美術を横断する映像表現に注力している。並行して、慶應義塾大学SFCやSCI-Arc Tokyo Programにて、国内外の若手のアーティスト、デザイナー、建築家の育成にも従事している。これまでに、Ars Electronica Center, WRO Art Center, 文化庁メディア芸術祭, SIGGRAPH、日本科学未来館などで作品を展示。2014年より慶應義塾大学環境情報学部教授。
於保 浩介
WOW クリエイティブディレクター多摩美術大学グラフィックデザイン科卒 大手広告代理店を経てWOWに参加。映像を中心としたビジュアルデザイン全般のクリエイティブディレクションを手がける。特に空間を意識した映像表現にも力を入れ、さまざまなインスタレーション映像を国内外で手がける。近年はビジュアルデザインの可能性を広げるために、WOW発のプロダクトレーベル[BLUEVOX!]を主宰。WOWが培ってきた3Dデジタル技術&デザイン力を駆使し日本のものづくりに新しい価値感を見出そうとしている。
and more